ガイド

iPadでアプリ版PowerPointを使う際の不具合

iPadにアプリ版PowerPointを入れる。 Windows版に比べて機能に制約があるのはもともと知っていたが、Windows版で作った資料の再現性はかなり高い。作った資料を持ち運んだり参照したりするだけなら十分使えると思う。 ところが、私の環境の場合、文字入力に…

航空機内で電源を使う

空港の出発ロビーに行くと、出発の直前までパソコンを使っている客をたいてい見かける。 航空会社ではニーズに応えて、航空機内でもWi-Fiと電源を備える機材を増やしている。2019年頃からというが、一部機材に限定なので運次第である。 機内にはモニターの設…

スマートフォン決済で納税

PayPayの請求書払いを使って、税金の支払いをしてみた。 税金の支払いは支払いを忘れる心配がない銀行口座振替が最強と思っていたが、還元率の高いクレジットカード払いを試してみようと思い、いったん口座振替を解除してみた。 しかし、クレジットカード会…

スマートフォンの乗り換え

最近はメーカーが異なっていても同じLANに接続するだけでアプリケーションの引っ越しができるようになってとても便利になった。それでも自動で完了しない作業がいくつかある。 おサイフケータイの引っ越し おサイフケータイの情報はスマートフォンのプログラ…

家電量販店に行ってみた

無断キャンセル事件の衝撃 2022年6月、大手PCメーカーが客の注文を無断キャンセルした。インターネット上の店で割引率の設定を間違えたということで、規約上も許されるとメーカーは主張している。わたしはとても驚いた。 普通の店に置き換えるとこういうこと…

Chrome OS Flexを入れてみる

小さなPCが手元にある。内部の部品を冷やすための冷却扇がなく静かなので、居間に最適だった。ところがWindows 8時代の製品で、Windows 10を動かすには少し重たい。 Googleが古くなったハードウェアを再利用するためのOSの早期アクセス版を公開したため、試…

e-Taxの方が便利

ふるさと納税をした勤労者等に対して、わざわざ確定申告をしなくていいですよという制度がある。ワンストップ「特例」という名の通り、特別に認めてやるよ、という制度になっている。 で、何をしなければいけないの? 返礼品とは別に送られてくる申請書を漏れ…

Androidスマートフォンの移行 2021年版

OPPO Reno3 AをReno5 Aに機種交換した。 同じ128GBモデルなのに、Google Play上の残量が114GBから115GBに増えるなど、微妙にあれこれ違うが、見た目はほとんど変わらない。OPPOからOPPOへの初めての移行。さらにアプリケーションの移行作業が自動化されたが…

ウィルス対策ソフトの暴走

Windowsを起動した直後から、インターネットにつなげなくなって焦った。自分のパソコンで使っているウィルス対策ソフトウェア*1が、すべてのSSL/TLS通信をシャットダウンしていることがわかった。 しかも、そのソフトウェア自身も正常に動いていないし、アッ…

大事な写真をどこにしまうか

思い出の写真は、個人にとってなくしたくないデータのひとつである*1。近年はビデオも媒体ではなくて不揮発性メモリーやハードディスクに格納することができるようになった。なので、コンピューターのファイルと同じように扱うことができる。 最近はクラウド…

ホテルのサブスクリプションサービス利用の心得

2021年2月、帝国ホテルがサービスアパートメント事業を開始。ホテルの部屋を賃貸のように使ってもらうサービスで、国会議員が文通費で泊まると言って話題になった。 3月には三井不動産のホテルチェーンも開始するという。 これまでも一部チェーンで見られた…

暗号資産の利益、20万円以下なら確定申告不要なのか

確定申告書を出すなら1円以上 「暗号資産で利益を出したのだけれど、確定申告が必要なのだろうか。」 こんな悩みを持つ人は主に無職かサラリーマンであろうと想像するが、Googleで調べると20万円以下ならば確定申告が不要と解説しているサイトが大量に引っか…

PC買い替え

2013年に買ったVAIO。5年でSSDを換装したが、そのSSDも他の機器で使っていた使いまわしだった。 そして2020年後半になり、今度は冷却ファンが大きな音を出すようになった。気になって作業に集中できない。 VAIO tap 20は10点タッチが可能な画面はWindows 8で…

スマートフォンの引っ越し 2020年8月版

前回の引っ越しから半年しか経っていないが、再びスマートフォンが故障してしまった。使っていた端末はもともと中継ぎ目的だったので、修理せずに新しい端末に交換することにした。ただ、その端末はまだかろうじて使うことはできたため、引っ越し作業を実施…

OPPO Reno3 A

有名タレントを起用したテレビCM、MVNOを通じた破格の価格設定で本気の売り込みをかけるオッポ。なぜReno3スペースAなのかはわからないが、スポンサーに忖度しない個人的評価をまとめる。 デュアルSIMデュアルVoLTE 楽天MNOは住んでいる地域でそこそこ快適に…

フレッツ光を撤去

フレッツ光を光コラボレーションモデルの光コラボレーション事業者回線(コラボ回線)に転用して使い続けていたが、この度、解約することになった。 フレッツ光に代わる回線を申し込んだのは2020年の緊急事態宣言の前のことであるが、自粛期間中に在宅工事が行…

楽天NMO、他社携帯でも使える

楽天アンリミットが自社端末しか動作保証しないとしている中で、 Rakuten UN-LIMITを お気に入りの1台ではじめよう というページを新たにWebサイトに掲載。 iPhoneも一部機能が利用できるとしたり、他の携帯電話事業者から購入した端末についても対応情報を…

楽天モバイル

「楽天NMO、まあまあ使えるんじゃない?」という記事を書こうとしたところ、5月1日に大規模障害が発生。この日のわたしはSIMがささったスマートフォンをWifiでしか使わなかったし、MNP回線に限定された障害だったようで被害はなかったが、稼働状況を確認する…

Windows端末への公的個人認証サービス導入

確定申告などのために、マイナンバーカードに入っている電子証明書をWindowsパソコンで読めるようにする方法。 確定申告の季節に毎年つまづきそうになるので、備忘のために書いておく*1。 使っているWindowsパソコンはFelicaポートが内蔵されているのだが、…

イオンカード会員限定THANK YOU PASSPORT

イオンカード会員には毎月1回サンキューパスポートという5~10%割引券が配布されている。配信はスマートフォンにプッシュされる方式だが、機種変更をすると新しい端末に割引券を移すことができないので要注意である。 以前ははがきで送られてきたが、2019年…

スマートフォンに大事な情報を任せることについて

Google PixelはiPhoneの代わりになるのか Pixel 3a XLが故障した。iPhoneが壊れるとAppleのショップや代理店で修理を受けることができる。シェアが高いので部品在庫は豊富。本体価格が高いなりの安心感がある。 一方、Google Pixelはどうかというと、全国各…

花粉症免疫療法はいくらかかる? 実額で公開

対処療法が中心だった花粉症。免疫療法による根治の可能性がある減感作治療は、注射を打ち続ける必要があったが、スギ花粉については錠剤によって手軽に行えるようになった。 インターネットで調べるといいことばかり書いてあるが、費用に関する情報が少ない…

Office 365を割安で使う方法、実額で公開

アフェリエイトはしていないので、実額で公開。 2019年4月にGMOインターネットの株を100株購入。しばらく低迷していたが2019年11月頃より株価が上昇し、現在3万円程度の含み益。 同時に、お名前.comからOffice 365を契約。初月分はただちに課金され、972円。…

モバイルモニターを選ぶ

【注】個人的に調べた範囲での個人的な感想です。 通販で家電を探すと、 日本ブランドは高いけど高機能で安心 アジア海外ブランドは安くてシンプル と思ってきたが、最近は違う。 中国製品の方が安いのにカタログスペックがよかったりする。 最初に見つけた…

LINE PayをMoney Forward連携してみた

支出管理に向くキャッシュレス・向かないキャッシュレス 現金派の人は、現金は持っている限りのお金しか使えないので管理しやすいと言っている。 しかし、それは本当か。 給与所得者であれば今どきはほとんど銀行振込なはずで、日本の優れた銀行口座はFinTec…

レンタカーの賢い借り方

頻繁にレンタカーを借りるという人もいるだろうが、国内旅行で数年に一度使う程度という人もいるだろう。 車によく乗る人でも、家の車や仕事の車以外のものに乗るのは久しぶりという場合もある。 レンタカー業者は乱立しているのだから、慣れていない人に丁…

銀行の預金者優遇サービス

銀行が勧める商品を買うとATM手数料優遇などが受けられるサービス。 かつては、積立や定期預金が定番だったが、金利優遇型として始めた預金も含め、円預金は今やほとんど優遇がない。ただし、ポイントサービスの達成レベルに応じて利息をつけるという仕組み…

定期券払い戻しにもSuica

今は4月。みどりの窓口には長蛇の列ができている。 先日、定期券が不要になったのだが、窓口に並ぶことを考えると憂鬱になった。前回も払い戻しのためにみどりの窓口に行った。このときはコスト第一のため、次の順番で実施した。 1. おサイフケータイでモバ…

スマートホーム

スマートスピーカー Google Home Miniがビックカメラなどで半額セール。3,000円でスマートスピーカーを導入できるのならと買ってみた。ペイペイ祭りで20%キャッシュバックを得てお買い得だった。 Google Homeを入れても何も生活は変わらないという話も聞い…

ZenPad 7.0をリフレッシュ

古いAndroidを再生する際に、端末の初期化を行うと不具合が発生したのでファームウェアを上書きした。 わたしが誰かに上書きを勧めようとするものではなく、他の人がやってうまくいかなくても自己責任とはなるが、誰かの参考になるかもしれないので記録して…