2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第二波を渇望する人たち

2020年5月28日ANN News。都内の病院でクラスター感染を疑う事案があったそうだが、 早くも“第2波”懸念。 という見出しが動画に。 動画を見てみると、小池都知事の映像に続いて北九州市に切り替わり、クラスターが発生していないにもかかわらず感染者数が増え…

マスクは新しい生活様式なのか

新しい生活様式 新型コロナウィルス流行を機に、新しい生活様式というものが掲げられた。 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省 感染防止の3つの基本 人との間隔は、できるだけ2m(最低1m)…

恥の上塗り

朝日新聞社員、賭けマージャン認める 4、5月に計4回2020/5/21 20:21 朝日新聞東京本社に勤務する50歳代の元記者の男性社員が、緊急事態宣言下に、東京高検の黒川弘務検事長とマージャンをしていた問題について、朝日新聞社が社員から聞き取った内容を報告し…

広告枠もがらがら

首都圏の通勤電車は、自粛によって乗る人も減っているが、車内広告の数も急速に減っている。 広告がディスプレイだけの電車として日本初登場となったJR山手線E235系。網棚付近にディスプレイを並べる斬新なレイアウトとしたが、週刊誌の中吊り広告が出せない…

フレッツ光を撤去

フレッツ光を光コラボレーションモデルの光コラボレーション事業者回線(コラボ回線)に転用して使い続けていたが、この度、解約することになった。 フレッツ光に代わる回線を申し込んだのは2020年の緊急事態宣言の前のことであるが、自粛期間中に在宅工事が行…

「特別定額給付金」+金融機関名で検索

特別定額給付金の受付が本格的に始まった。人口が多い都市部でもおおむね5月中旬には開始している。 マイナポータルや自治体のサイトを見たが、振込先として指定可能な金融機関の説明が欠落している。普通、自治体によって納税や給付の際に指定できる金融機…

どんな文字

株式相場は恐慌下でも実態経済とは解離した動きを続けている。 V字回復するという予想もあったが、これを書いている2020年5月時点では半分戻ったあと迷走していて、カタカナのトのような動き。このまま低迷を続けてL字型と呼ばれるかもしれない。 二番底が仕…

オンラインが普通になる日

テレビゲームに依存している人たちは長時間画面と向き合っていることがまったく苦にならない。 テレワークで一日中会議が続いて疲れるという人が多くいるだろうけれど、やがてはスマートフォンや自動改札やオンライン決済やオンラインショッピングと同様に当…

ブラウザが標準ではない

Chromebookで稼働するChrome OSは、Androidアプリも導入できるということになっているが、カスペルスキーインターネットセキュリティを導入したところ、Chromeが入っていませんと怒られてしまう。 そんな馬鹿な、Chrome OSのWebブラウザはChromeなのではない…

楽天NMO、他社携帯でも使える

楽天アンリミットが自社端末しか動作保証しないとしている中で、 Rakuten UN-LIMITを お気に入りの1台ではじめよう というページを新たにWebサイトに掲載。 iPhoneも一部機能が利用できるとしたり、他の携帯電話事業者から購入した端末についても対応情報を…

機能が減っている

(諸事情のため、一部を加工して書きます。自社のサイトだとわかっても、クレームは受けません。) とある顧客向け情報システムでなんだかなあと思った話です。 聞いた話によると、事務所に葉書が来たので読んでみたところ、新しいお客様情報サイトのID・パス…

緊急事態宣言解除の数値目標

2020年5月4日。参議院議院運営委員会における西村担当大臣の報告と質疑があった。 野党の質問者は、緊急事態宣言解除の判断基準となる数値目標を具体的に示すよう詰め寄っていた。 自粛効果は2週間立たないと検証できないという当たり前のことを大臣が説明さ…

stayhomeは終わり

2020年5月4日18時から、安倍首相が緊急事態宣言延長について記者会見。 外出自体は悪いことではないと2回繰り返した。集近閉や県外移動を避けながらも経済を回す姿勢を打ち出した。 5月は解除に向けた準備期間とすることにも言及した。 全国で延長としながら…

映像文化の破壊

急速に劣化するテレビ 自粛が長期化し、テレビが総集編と再放送だらけになってきた。 生放送はリモート出演や、スタジオ出演者のソーシャルディスタンス、アクリルパネルばかりが目立ち、テレビを見ていてもコロナを思い出して現実に引き戻される。抗議を恐…

スコップ

ある街では雪が降り続いていて住民は困っていました。前に雪が降ったのは数十年も前で、見たことがあるのはお年寄りだけでしたが、異常気象でしょうか、ここ数週間毎日降り続いています。 積雪の累計は5mを超えて、あちこちで電線が切れてしまいました。住民…

楽天モバイル

「楽天NMO、まあまあ使えるんじゃない?」という記事を書こうとしたところ、5月1日に大規模障害が発生。この日のわたしはSIMがささったスマートフォンをWifiでしか使わなかったし、MNP回線に限定された障害だったようで被害はなかったが、稼働状況を確認する…

公務員いじめ

ふるさと納税は、財務省と総務省による富の再分配がうまく行っていないので、国民のみなさんに再分配の手伝いをしてもらおうというためのもの。返戻品は寄付の手続きをしてくれたことと、その自治体に思いをはせてくれたことに対する手数料である。金持ちが…

全国各地の声らしきもの

5月1日。NHKでは「チコちゃんに叱られる!」放映を休止して夜7時のニュースを延長。岡村隆史さんの失言との関連は不明だが、全国各地の放送局をリレーしていた。 どの地方も申し合わせたようにワンパターン。 人が消えた街の様子 街の人の声 飲食店の経営者の…

街が壊れる

小規模事業者の撤退 新型コロナウィルスで壊滅的な被害を受けている業種業態は、非常事態宣言が解除されれば復活するわけではなく中長期的に難しいのだろうなと思う。 ただちに業種が丸ごとなくなるというわけではなく、大資本とニッチだけになる。 遊園地は…