2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
2012年11月26日、東京電力のでんき予報が最高95%に達した。火力発電所のトラブルで供給力が急に下がったようだ。18時前には92%まで下がったが、電力供給危機だった。 ところが、テレビもインターネットのポータルサイトも電力危機についてほとんどふれていな…
そうきたか...
じゃんけん発言は気にしていないが、じゃんけんはものの例えであってまとまりたいと言っている最中に、旧太陽の側がみんなの党の公認候補に刺客をぶつけてくることである。みんなの党に「ごめんなさい、いっしょにやらせてください」と言わせたいだけで、こ…
久しぶりにカーナビのWebサイトをチェック。 各社のページを見た感想 Panasonic 三洋電機との合併により、ストラーダにゴリラが加わり、製品ラインナップが多すぎる。そして、一番上に掲示されているLシリーズの説明がこんな感じ。 車載専用にデザインを設計…
政党が乱立している。 今こそ地上デジタル放送の利点を生かすべきである。政見放送は高画質高音質である必要はないのだから、3チャンネル分割してたくさん流すべきである。 並行放送したら同時に見られないが、誰も見ない深夜にやるのと同じだろう。 ただし…
11月12日に書いた通り、菅さんも続投して負けるとブログに書いていたが、輿石幹事長も過半数は無理と言ってしまった。 野田首相は政権交代選挙当時の麻生首相のようだ。両院議員総会の発言を読むと、解散を果たして自分に酔っているのではないかと感じる。前…
野田政権について、菅さんが2013年8月まで続投すべきと言っているが、民主党にとっては最もあり得ないご意見である。 衆議院任期満了まで解散がないまま総選挙に突入した場合、現時点では以下のシナリオしかない。 民主党が勝利するか、最低でも現議席数を維…
結局、認可されることになった。せっかく暴走したら走り切ってくれた方がわかりやすかった。 田中大臣のやり方が気にくわない人は以下のような論評をしている。 権力の濫用だ 別の方法で大学増加を抑えるべき 大学を卒業証書発行機関に変えた社会システムが…
大臣による認可は重い行政判断だと理解しているから認可に向けて準備を進めてきたのだろう。ところが大臣が認可しなかったら「大臣の思い付きで勝手なことをしやがって」と批判する。ころころ変わる大臣だとしても、大臣が下した処分は重たいのである。これ…
2012年11月3日の読売新聞。 自民党の態度軟化は、野田首相に花道すなわち退路を用意する行為にもかかわらず、退路断つとは面白い表現だなと思った。 退路を断ったら、行き場を失った首相は衆議院議員任期満了まで官邸に籠城するだろう。それに自民党が協力し…