2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

参院自民党

2009年1月の通常国会代表質問。眞紀子節炸裂とテレビはもてはやしていたが、わたしは尾辻参院議員会長の質問が一番いいと思った。 衆議院における細田幹事長の質問は時間の無駄だった。木更津から銀座までの高速道路料金を国土交通大臣に答弁させるなんて時…

水素自動車

2009年1月29日の報道ステーションは水素自動車を特集。 古館さんは、ガソリン車はCO2、水素自動車はH2Oという単純な図式を持ち出して「またか」と思った。走行時に車から出る物質だけ注目しても環境問題の解決にはならない。水素自動車がCO2を出さないなんて…

インドネシア介護士候補者が着任

各報道機関が報じている。 日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づくものだ。しかし、インドネシア人のキャリア・パスは保証されているのだろうか。外国人なのに、実務と関係ない難解な言葉が羅列されているという国家試験まで受けさせられるそうで、…

政府発行通貨

経済恐慌への対策として、日銀とは別に政府が紙幣を発行するべきだという意見がある。 ところで、きょう2009年1月29日は、日本テレビのニュースが「円天」を取り上げている。報道で「来週にも逮捕」とされている波会長は「国家も円天を導入すればいいのに」…

クレジットカードで定期券を購入

JRや旅行代理店で乗車券を買うときは、次のような流れになります。 購入者は、区間などを記入した申込書を窓口で手渡す。 係員は、申込書の記載内容に不明点があれば購入者に質問する。 係員は、申込書の内容を機械に入力する。 係員は、窓口の係員が申込書…

電子メールの設定変更

友人に電子メールが届いたという。「セキュリティ強化のために、メールソフトの設定を変更してください」とある。いっしょに確かめたところ本物の通知ではあったが、「税金還付のために、振込をしてください」という振り込め詐欺と同じ説明方法であり、とて…

マイバスケット

イオングループがやっているサービスで、スーパーの食品売り場で貸してくれるかごをそのまま家まで持って帰ることができる。 レジで精算後に、紙テープで封をしてもらう。以前は長い紙テープの両端にセロハンテープを貼り、かごの上部に貼ってくれていたが、…

オバマ大統領就任式

トップの交代で大騒ぎしているアメリカ人はすごいなあ。 テレビではるばる日本から見ているわたしは何だかなあ。吹奏楽演奏はばらばらだなあ、とか、ブッシュ氏が大統領特権でここで政権委譲中止を宣言したらどうなるんだろうか、とか、とてもくだらないこと…

2009年衆院選予測

2007年の参院選予測に引き続き。マスコミはいつも言いっぱなしで検証がないので、書いておく。 政党名 現有 森田氏 野上氏 自民 304 191 170 公明 31 25 26 与党系 335 216 196 民主 113 223 249 共産 9 14 11 社民 7 10 7 国民 5 6 6 大地 1 1 1 改革 1 0 0…

オバマさん

麻生さんのときも秋葉原は熱狂していましたが、アメリカでも同じように熱狂している映像をニュースで見かけます。オバマが来ればアメリカは変わるというような論調ですが、日本の識者は「大統領就任で日本が好転するかどうかは微妙」と言っています。さて、…

サリンバーガー機長

ハドソン川の奇跡。どうして、英雄と称えられている機長は写真しか出てこないのでしょうか。

わたしなりの景気判断

外食するとなかなかオーダー取りに来ないし、間違えるし、食事が出るのは遅いし、会計も遅い。遅いのに走ってこない。それが1店だけではない。経費削減で人手削減しているというところは理解できるが、せめて謝ったらどうかね。客は来ないし人は減っているな…

安心活力

麻生さんの書。自由民主党Webサイトでは「平成廿十一年新春 麻生太郎」が、「平成廿一年新春 麻生太郎」に直されているんですね。

政争の具

2007年の、日本銀行総裁人事案不同意の頃から、この言葉が気になるようになった。 与野党が争うことを批判しても仕方がない。競争がなければどんな業界だって発展しない。与野党の争いが審議引き延ばし、議会運営空転でしか目に見えないところに問題がある。…

衆参統合1院制議連

「ねじれ国会は制度的欠陥」を書いた翌日にこんな報道。テレビでは小泉元首相が吼えていた。 小沢代表は相手にしない様子だが、与党になろうとしているなら与党になった後でぜひ取り組んでもらいたい。もちろん、ねじれ解消のためには別の方策もあるだろうか…

右側通行

久々に東京に来た。今、都営大江戸線の門前仲町駅にいる。 この駅の特徴は ここは右側通行 という表示が通路のあちこちに見られることだ。 東京では、公共の場所では右側通行が原則で、左側通行の場所にのみ「ここは左側通行」と掲示されるのが原則である。…

ねじれ国会は制度的欠陥 つづき

平成20年度第2次補正予算案。定額給付金自体の是非は本論に関係ないのでここではふれない*1。定額給付金を独立した補正予算案として分割提出しても、与党はほぼ同じ日*2から定額給付金を配ることはできる。そして定額給付金以外の政策は再可決を待たずとも衆…

2009年3月14日、東京地下鉄東西線ダイヤ改正

有楽町線07系の転用は、これが目的だったのか。 東京メトロが、東西線ダイヤ改正を発表。自社WebサイトのプレスリリースよりもMSN産経*1に先に掲載されたのはかっこ悪い。 JRのダイヤ改正実施日に合わせているが、JR側は東西線直通列車について何も発表なく…

ねじれ国会は制度的欠陥

(おさらい)ねじれ国会の弊害 予算関連法案が通らず、予算執行に制約が発生 審議遅れ 審議拒否 与野党対話に対するインセンティブの低下 この引き替えに得られる効果は、与野党逆転の可能性があるという期待と、野党提出法案が増えて野党の政策がより具体化す…

物忘れ

携帯電話を充電しようとして探したが、見あたらない。 あれ、どこかに忘れてきてしまったのだろうか。 Webのチャットで友達を呼び出して、自分の番号にかけてもらったら 充電台の上で電話が鳴り出した

国語辞典

あなたは、難しい言葉を聞いたとき、こっそり国語辞典で調べる努力をしますか。それとも「難しくてわけわからん」と逆ギレしますか。 漢和辞典や国語辞典をあまり使わなくなりました。特に漢和辞典。パソコンのかな漢字変換機能で、読みだけわかって納得して…

消えていくネット記事

新聞記事は、全国に紙で配られる。その紙は廃品回収やリユースに行く部分が多いとはいえ、きちんとスクラップして保管される記事もある。その後、多少の訂正がされたとしても一度出た記事は縮刷版として未来永劫、図書館で保管される。何年前の記事でも好き…

「雇用・宿舎確保」で決議案=通常国会冒頭に提出へ−野党5党

時事通信1月4日配信。 なかなか筋がよいと思う。ただ、現金支給する必要はない。炊き出しや宿泊場所を現物支給すればよい。現金にするとまた支給基準でもめる。 問題はどういうタイミングで打ち切れるかだ。この国の行政は、いったん既得権益にしてしまうと…

今年も終わってしまうのですね その後

テレビをだらだら見て過ごすことはなかった。 だって、つまんないんだもん。 お笑いとクイズだけ。3日、4日あたりは息切れしてしまっているし。いよいよテレビの時代が終わるような気がしてきた。