2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新惑星発見

おめでたいことだが、ひとつ懸念がある。ぜひ、星の名前を翻訳せずにカタカナやアルファベットのままにすることを避けてほしい。 「すいきんちかもく どってんかいめい」の後がカタカナや記号の名前だったら違和感がある。元素周期表の下の方の元素と同じで…

20世紀を感じさせるもの

送ってもらった郵便物に郵便振替の用紙が入っていた。よく見ると 郵政省 とある。たしか、その役所は総務省になって郵政事業庁になって、今では日本郵政公社になっているはずである。 その紙は私製のものだった。郵便局に据付の紙とは違って刷り直さなかった…

モスバーガー

期間限定のナン・タコスを食べた。ちょっと味が濃いとも思ったが、いやいや、結構うまい。 しかしだ、 なんて食べづらいんだろう 匠味や「モスの菜摘」もいいけど、なんでハンバーガーにナイフやフォークが必要なのか。ハンバーガーをファースト・フードとし…

エレベーター設置駅

駅で電車を待っていたとき、ホームの路線図を眺めていたら、多くの駅にエレベーターの印がついていた。 駅の入口からプラットホームまでの間にエレベーターが設置されていることを示すもので、我が街にもバリアフリーが浸透していると思った。 しかし、よく…

いすの配置

大会場でセミナーや講演会を開催するときに、プロジェクターで映像やプレゼンテーション・スライドを投射することは今や当たり前となっています。 ところが、ほとんどの会場は見せる気がないようです。最近はイベント設営はイベント業者がやっていることが多…

道路公団副総裁逮捕

猪瀬直樹さんにけんかを売って証言拒否をしていた現職幹部が容疑者になりました。 JHのWebページに「職員の懲戒処分」とあるから「もう出ているのかよ」と驚いたが、見たら無免許で公用車を運転してスピード違反をした別の職員のことでした。 なーんだ。 官…

東京の鉄道は大混乱

2005年7月の首都圏地震。首都高や鉄道で、関係機関がじっくり点検確認を行ったのは評価されていいと思う。時間がかかりすぎとの声もあるが、安全第一でよいと思う。 被害がなかったわけではないが、震度4〜5程度では橋が落ちたり脱線や転覆を起こしたり滑走…

うなぎ

高いねえ。 夕飯は魚の刺身にしておきました。

強盗はしていないと言い張るこいつは泥棒なのか?

有名通販会社X社からDMが送られてきた。わたしはX社の客で、X社の個人情報データベースに登録されていることは知っていたが「Y社が提案するクレジットカードの案内をX社がする」という内容になっている。 一見、目的外利用に該当しそうだし、第一印象では第…

わかりにくい

郵政民営化のシンポジウム。小泉総理大臣があいさつで 今のところ確実に反対するのが10人前後、 反対の可能性のある人は20人前後ではないか と発言した*1らしいが、参議院採決の票読みとして、最終的に反対する人が20人なのか、10+20人なのかわかりにくい。…

事故情報は速報が大事

いくつかの鉄道会社で、LED表示器が改札外に設置されるようになった*1。事故が起こったときに切符を改札に通す前の乗客にダイヤが乱れていることを知らせるためだ。耳に障害がある人には放送による情報提供の替わりになり、ありがたい設備になるかもしれない…

セブン銀行のテレビ・コマーシャル

「いつでもどこでも」という男声のナレーションに合わせて ATMが稼動していない地域もあります という字幕が出ました。当たり前だと思います。そこまで慎重になって注釈しなくてもいいと思いました。

おしゃべりなサーバー

ある有名サイト*1にアクセスしたら、リバース・プロキシのエラー画面があらわれた。保守中なのか、過負荷等によるサーバー不調なのかはわからないが、エラー画面はWebサーバー・ソフトウェア*2に標準添付されているものが使われている。 問題なのは、標準添…

1周年だね

「作文の練習」は2年目に入りましたが、このブログについては、、、 特に何も考えていません。 現在、カウンターは29,010であります。

高付加価値精算ゲートの導入

今でこそ、クレジット・カードを使えるスーパー・マーケットやディスカウント・ショップは当たり前になったが、導入当初はあまり顧客にとって使う気にさせられるものではなかった。理由は ゲートがたくさんあっても使用可能なレジが1箇所程度しかなく、そこ…

外国人不法就労

回転寿司屋で経営者らが逮捕される事件があったそうな。 ミャンマー人や韓国人の店員が日本人名の名札をつけていたことを強調する報道があったが、都会では、日本人もどきの店員なんて、そんなのどこにでもいるではないか、と思った*1。 というわけで珍しく…

電車でうちわ

通勤電車に乗ったら、人が少なかったからぎんぎんに冷房が効いていた。 そんな車内で、男の人がうちわをあおいでいた。 となりに座っているわたしのところに風が届くので、そんなに暑いのかと不思議に思いながら見ていたところ、途中からおじさんが自分の足…

フェリーに乗った(5)

帰りのフェリーは別の会社の便に乗った。 船は新しいし、大浴場はきれい。似たような運賃体系なのにぜんぜん待遇が違う。 よく下調べをして乗るものだと思った

ヨーダ

エンタの神様における波田陽区のねた、 拙者、最近、近所の子供たちにヨーダと呼ばれていますから というのが何のことかさっぱりわからなかった。 後にSTAR WARSのキャラクターのことだとわかったが、みんなはすぐにわかるのかな。

北海道の道路交通事情

北海道初経験のわたし。 時々地名や山川の名がカタカナ 道路標識や河川名の看板で、普通「国土交通省」と書いてあるところに「開発局*1」とある。 都会の交差点には通常「交差点名」が書いてあるものだが、住所が書いてあることがある。なので、例えばひとつ…

フェリーに乗った(4)

前回に続いて下船のときの話。 乗るのもそうだが、降りるのにも時間がかかる。30秒の停車時間も惜しむ都市鉄道では考えられないことだ。 車内で待っている間にカーナビを操作してみる。スピーカーから 目的地まで1,000km以上です。24時間以上かかります。 と…

無駄骨

額にめがねをつけながら、めがねのありかを懸命に探す人がいるというが、わたしはまだそういうことはやったことがない。ただ、似たようなことをやってしまった。 電気ひげそりの刃を取り外して掃除したあと、部品を元に戻そうとしたらひとつ見つからない。2…

使うようになった便利ボタン

以前、2004年9月18日*1に、パソコンのキーボードについている便利ボタンが邪魔だという話を書いたのですが、書いた後、意識していたら結構使うようになったんですよね。 使っているパソコンのキーボードはすべて同じメーカーなのですが、4つのうち2つはつい…

フェリーに乗った(3)

前回に続いて船室の話。 今回は贅沢にも1等個室を予約した。荷物の盗難を恐れなくていいし、見知らぬ人のいびきを恐れながら寝るのは嫌だと思ったからだ。 部屋はベッドが2つとソファー。きれいにしているが、古いビジネスホテルのような印象。ただし、ユニ…

耐久テストをやっているのか

新品の電気掃除機がさっそく壊れた。使えなくなったのではない。着脱可能のブラシノズルを、本体に常時取り付けられるようになっているのだが、ノズルを使わないときに差し込んでおく突起部分(プラスチック製)が欠けてしまったのだ。 丁寧に扱わなかったわた…

バレーボール女子日本代表

ワールドカップ、見てるよ。 ものすごくかっこいいよね。

かつての慣習

日本語の電子メールが文字化けしやすかったころ、文末の署名には日本語を入れないという風習があった。どうしても日英並記にしたい人は、日本語で最初に書き、最後にシングルバイト文字(半角の英数字)で書く。そうすると、日本語の本文が文字化けしてしまっ…

Windows Update

Windowsの更新プログラムは、パソコンを使い終わって電源を落とす直前に実行するようにしています。 ファイルを更新すると再起動を促されますが、わたしとしてはシャットダウンがしたいのです。 シャットダウンでもいいんですよね? できればボタンを作ってく…

フェリーに乗った(2)

「フェリーに乗った」が、(1)のまま進んでいないことに気づいた。前回に続いて乗り心地の話。 長距離路線に乗るのはとても久しぶりであった。小さいころに乗ったときは船酔いがひどくてあまりいい思い出がないが、そのときは台風の季節だったので仕方がない…