2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

根気

Webで長いスレッドを読んでいたら、読みたいとは思うけれど見るのが億劫になってきた。知的欲求に体がついていかない。不思議な気分だ。 画面のコントラストを下げてみた。液晶画面は照度最大で使うのが好みだったが、少し暗くしてみたのだ。すると読みやす…

今年も白組

今年はトリが中途半端だったが、やはり白。予想通り白。始まる前からなんとなく白。聞いてみてもやはり白。どうも最近、赤が勝つ気がしない。

今年も終わってしまうんですね

今年こそ、だらだらテレビを見て年末年始を過ごさないようにしよう。

麻生総理

記者会見で、何度も同じことを聞かれるのを嫌がる発言が目立つ。 記者は、総理に文句を言われないように質問の仕方に工夫したらいい。 総理の周辺は、どうしたら発言が信用されて同じことを聞かれないようになるのか考えて、総理を教育したらいい。

自由民主党古賀誠選挙対策委員長、心乱れる

公明党発言。「ご乱心」と書くと違う意味に取られることがあるので避けますが、少なくても何らかの心境の変化はあったのでしょう。 読売新聞の2008年12月16日Webサイトより 古賀氏は15日夜の党選対委員との会食で、衆院比例選について「自民党の政策で戦わ…

「ストリートビュー」に撮影の事前許可を要請

札幌市議会が意見書を採択したそうです*1。 政党間の対立なく、採択が成立するなら 無許可撮影を禁じる条例を作ればよかったのではないでしょうか。 立ち入り制限がない場所であっても撮影することを罰する条例はあります。スカートの中など、相手が迷惑に思…

東京23区推奨ごみ袋認定制度廃止

平成6年から行われてきた環境破壊政策が平成20年度末にようやく終結する。 レジ袋で十分である。袋は焼却炉では高カロリー源の役割を果たすが、どうしてもレジ袋が嫌いで、焼却炉で燃料を浪費することに賛成のえせエコな人たちは、推奨袋ではなく、ごみ容器…

裁判員制度

ひどい制度だが、司法のあり方で議論が沸き起こったのはよかった。裁判所・法務省に任せきりにしないということは重要なことだ。 ただし、世論喚起と引きかえに被害者や被告人の人生を狂わすことになるというのは釈然としない。 建設的な議論をしてほしい テ…

定額給付金 つづき

ひどい政策だが、税金の使い道で議論が沸き起こったのはよかった。国会・財務省に任せきりにしないということは重要なことだ。 ただし、世論喚起と引きかえに財政にダメージを与えるというのは釈然としない。

東京圏JR全面禁煙

かわいそうだが喫煙者は自業自得だ。昼間はまだしも、日が暮れると解禁だと勘違いしている喫煙者は少なくない。 例えば夜の日暮里駅。常磐線ホームには近距離だけでなく中距離の客もたくさん並んでいる。 喫煙者にとっては長い乗車時間に入る前にニコチンを…

2009年大学卒業生就職市場

新聞社の調査で、2010年3月新卒の求人を増やす企業が半減と報じられていたが、わたしは減らす企業が過半数に達しなかった方にびっくり。前年並みとしている企業が一番多い。 大阪府庁のようにゼロにするところもあるが、多くの企業・団体にとって安い*1労働…

地デジ 普及率上がらず

難視聴地域が存在するのは問題だが、普及率が上がらないのは何が問題なのだろうか。 地デジとアナログの併存期間は十分確保した。電波周波数帯域は有限であるから併存し続けるのは社会的に損失である。少なくても、アナログチューナーが搭載されたデジタルテ…

配達記録郵便廃止の認可が下りる

NTTグループが電報を残しているのと比べると、合理化一辺倒かなと思う。

東横線

今朝は東京にいたら東急線が大混乱していた。原因は長津田駅の信号トラブルであった。半蔵門線は電車が全然来なくてホームに人があふれていたようだが、わたしは東横線には影響ないと勘違いして、広尾から日本大通りに行こうとした。 実際は、田園都市線の振…

久米宏さんの番組 つづき

2008年12月4日は、田中角栄・眞紀子の特集。内容は偏ってはいなかったと思うが、なぜそもそも田中親子なのかという番組の作り手の気持ちが伝わってこなかった。出演者コメントのように「歴史を見ているみたいだ」なんて、のんきかつポリシー抜きでやり始めて…