日本語

敬語再分類

謙譲語I,IIに批判が集まっているが、それよりわたしの興味は、ものを美化する「美化語」という分類の方にある。 もともと、美化するのは神様関係だけかと思っていた。 神様が与えてくれるもの・・・おみくじ、御札(おふだ) など 神様に捧げるもの・・・お賽…

車輌点検のため

「ご注意ください*1」以降、交通障害の掲示がやたらと気になる。 交通障害・・・コンピューターの業界では「障害」という言葉が「不具合」に置き換えられることが多いから、そのうち 交通不具合 と呼ばれるのかもしれない。 現実に、車輌故障は「車輌点検」…

両A面シングル

音楽CDでこういう言い方をすることがあるけれど、 2曲入っていて「シングル」とは何事ぞ。曲数が一桁ってことか? CDにA面もB面もないだろっ。 たぶん、10代の人間は、両A面と呼ぶのがなぜかわからないだろう。

「ご」

ある会社からはがきをいただいた。 ご利用料金のご請求方法変更のご案内 「ご」が3つ。ご案内1個くらいならまだ目をつぶってもいいが、3つはやりすぎだろう。そのうち、自分の行為を尊敬表現する会社が増えるだろう。 将来は、このような用法がありうるので…

シューマッハが母国グランプリで2連勝!

某社の配信記事の見出し。F1に詳しい人ならサンマリノ・グランプリに次いで連続優勝の意味だとわかるが、普通の人は前回の母国グランプリで勝利したと勘違いするだろう*1。 F1は同じ場所では年1回しか開催されないので前回は昨年ということになる。昨年のヨ…

ATOK

入力中にいきなりローマ字モードがカナモードに変わることがある。わたしの知らないショートカットキーがあって、知らないうちに押してしまっているのだろうか。

送付のご案内

クレジット会社からはがきが届いた。10日ほど前に、 弊社よりカードをご郵送させていただきましたが、既にお受け取りいただきましたでしょうか。 とある。自分の行為に「ご」をつけるとは尊大だな*1、とは思ったものの、初めてもらったはがきだったので「な…

ロケットスタート

いきなり高速で動き出すこと、あるいは動きはじめから最高速度に達するまでの時間が短いことのたとえ。 スピードスケートの選手や、軍事ミサイルのようなものがロケットスタートをするのは見たことがあるけれど、ロケットと聞いてまず思い浮かべる宇宙飛行ロ…

英字のスペースが紛らわしい

東芝がHD DVD搭載のノートパソコンを発売したという。ハードディスクとDVDプレイヤーが内蔵のパソコンなんて今どき当たり前ではないかと思ったが、調べてみたら「HD DVD*1」という規格のDVDらしい。 NECは、HDD搭載のPCサーバーを発売したという。ハードディ…

コンビニにて

ゼリーを買ったら、「スプーンはいりますか」と尋ねられました。そこまではマニュアル通り言えています。 以前は「Edyでいいですか」と、相手の話の腰を折る技をこのブログ*1で書きました。客から質問されるということに慣れず、マニュアル応対ができなくて…

ラーメン屋にて

560円だったのに、すみませんと言って樋口一葉(五千円札)を出したら、 4,000円入りマース と言われてしまいました。驚きました。わたしは店長ではないぞ。それに4,000円はわたしがお釣りとして受け取るものだ。すでに5,000円も入れただろう、これ以上は店に…

テレビ・ニュースの字幕

字幕を入れる作業は大変だと思うけど、なぜ話した通りに書かないのだろうと思うことがある。 2005年夏の甲子園。高知高校の主将は、繰り上げ出場が決まって宿舎に着いてからの記者会見で(試合を) 楽しんで「・・?・・」 と言った。語尾が小声ではっきりしな…

新惑星発見

おめでたいことだが、ひとつ懸念がある。ぜひ、星の名前を翻訳せずにカタカナやアルファベットのままにすることを避けてほしい。 「すいきんちかもく どってんかいめい」の後がカタカナや記号の名前だったら違和感がある。元素周期表の下の方の元素と同じで…

「とばす」の意味

動詞「とぶ」の使役動詞。「はとを-」「「紙飛行機を-」「風に-される」 飛行機便を運行する。それに転じて飛行機の便を設定する。 順序や作業を省く。「2番を-して歌ってしまった」 誰かを左遷させる。「仕事をミスをして地方に-された」 通常よりも速く移…

実は

このブログへのリンク元でいちばん多いのは、検索エンジンで日本語に関するキーワードへの検索結果のページです。中でも敬語に関するキーワードが多いです。わたしの主張が受け入れられて「参ります」症候群とかが減ってくれるとうれしいのですが。 アクセス…

来年は今年?

よく行く駅に貼ってあるポスターに「来年」という文字があるのがずっと気になっていた。 2月になってようやく「今年」と書かれた紙片が貼られた。 長い時間使う文書や長期保存する文書に、「last, this, next」系の相対時系列表現語句が無造作に使われている…

横文字の読み方

使い始めてから2箇月にしてようやくFedoraの読み方を知った。 コンピューターが発展したのはアメリカ。今までは英語の製品名がほとんどだったので気にしたことがなかったが、Linuxは初めは正直読めなかった。 このような新出IT単語の場合、名付け親の発する…

わたしにください

初詣。境内に向かう列に並んでいたら、後ろの方から親子の会話が聞こえてきました。 娘「納め所があるよ」 父「古いオサツは後で出しに行こう」 娘「うん」 あそこにお札(さつ)を持って行ったら最終的には燃やされてしまいます。わたしの知識が正しければ、…

見事なマニュアル言葉

外食したら、 御注文の品はそろましたでしょーかーご、ゆっくりどうぞ と言われました。↑読点を入れる場所は間違っていないつもりです。明らかに「ゆ」の前で「息継ぎ」していたようでした。 答えを聞く気がないのでしたら、 はじめから聞くな

国語辞典って、使わなくなったね

日本語に関するメールマガジンを購読している。 「〜からお預かりします」というコンビニ用語について「なんでこのような言い方で悪いのかわからないけれど、使わないようにしてきた」と書いてある。 わからない言葉は辞書を引けよ 日常会う人に対しては辞書…

英語への言い換え

電車の中吊り広告を見た。N●VAが、自分たちのことを「学校」ではないと言っている。 N●VAは、単語や文法の丸暗記をもう一度やり直すための“学校”ではなく、ネイティヴスピーカーの外国人講師と会話のキャッチボールを楽しみながら実践的な会話練習を行う、会…

「参ります」の補足

7月23日の日記で「電車がまいりますはおかしい」と述べたが、「このエレベーターは、上へ参ります」はどうなのだろう。 「電車が〜」の場合は自動詞。エレベーターの場合は「エレベーターが参ります」とはなっていない。他動詞なのである。「来る」「行く」…

過剰敬語

「私がご案内致します」 という表現があるが、誰がこんな言葉を広めたんだ? 「致します」は動詞「する」の敬体。丁寧語用法は三人称が前に来たり主語が内向きにならない場合*1にしか使わないので、ここは謙譲語となる。致しますを原形に変換すると「ご案内す…

表記揺れ対策

ということで、本日最初のテーマからは話からそれるので新しく段落を作ってみたが、複数の人間で文書を作ってつなぎ合わせるときに発生する「表記揺れ」↓ 中黒「・」をつける/つけない 長音記号「ー」をつける/つけない 句読点を「,」「.」にする/しない 数…

長音記号

はてなに書き始めて、たくさんのキーワードが検出された。下線の引かれている所をよく見ると、computerはコンピューターで、securityはセキュリティである。わたしは原則「ー」をつけることにしているので、セキュリティーと書いているが、長音記号に下線が…

とあるリモコンの簡易操作ガイド

「注意事項」という見出しで4項目書かれている。 ●電源投入後、映像が出るまでに時間がかかる場合があります。 ●チャンネルの選局はゆっくり行ってください。(以下略) ●電源を切る際、基本的にコンセントは抜かないでください。(以下略) すごくわかりやすい…

なぜ東京メトロ

東京地下鉄株式会社法が成立したときは「よかった。どうせ、メトロとか、へなちょこな名前を付けるのだろうなと思っていたが、国はまともだった」と思っていたのに。帝都高速度交通営団は通称「東京メトロ」になってしまった。 布石はあった。以前から路線図…

電車が参る

|こんど| 取 手 | |つ ぎ| 綾 瀬 | 以前、関東の鉄道では行先案内表示に「こんど」「つぎ」と掲げる駅があった。紛らわしいとのことで今では「先発」「次発」に改められた。 その機械も今は随分と多機能になった。単に行先を出すだけでなく予定発車時刻や臨…