日本語

上げたままのダンプカー荷台、歩道橋に衝突

2011年8月17日 読売新聞 ダンプカーには安全装置がないのか。乗用車で運転席のシートベルトを締めないでいると、走行しているなくてもかなり警報音がうるさい。30km/hを超えたら警報音を出すようなものがあるのかと思っていた。 歩道橋は安くはないだろうな…

武雄市役所も「完全移行」

武雄市がウェブサイトのポータルにFacebookを活用。市役所がメールに頼らず*1、友達のウォールに呼び掛けをしてくるのがおもしろい。市役所の友達は市民もいれば、わたしのように全くゆかりのない人もいる。いい試みだと思う。 ただし、総務省の地デジと同じ…

東京電力公式発表の分析

原発への賛成反対は関係なく、あくまで日本語研究の題材として次のTwitterを引用する。 "TEPCO_Nuclear: ■福島第一原子力発電所における台風6号の影響(7/21 17:20):波高が高いこともあり、メガフロートへの水移送を中断しています。現状、特段の問題等は…

区間運休

首都圏でJRの通勤電車で見かける交通情報。字幕やディスプレーで、上越新幹線の越後湯沢-ガーラ湯沢間が一部運休していると表示される。しかし越後湯沢とガーラ湯沢の間は途中駅がないから一部運休はできない。運転を見合わせているので、減便の意味で一部運…

節電

中途半端な節電 わたしが行ったビルでは、廊下の照明は集中制御であり、事務室の照明は壁にスイッチがある。 ほとんど人がいない廊下は煌々と電気がついていて、人がいる事務室は電気が消えていた。逆にしてほしいと思った。 節電ではない節電告知 街頭で、…

竹原市長

竹原市は広島県にあるのだが、九州新幹線が走らなかった街の話のようだ。地名と同じ名前の姓を持つ人が自治体の長になると混乱する。書き言葉では阿久根市長の竹原氏と書いたらわかりやすいが、これを声に出して読むと「阿久根支庁の竹原市」のように聞こえ…

ケータイ

日本語由来の略語がしばらく普及していたが、まもなくスマートフォンという言葉に置き換わる可能性がある。 ただし、ケータイという言葉があまりに広まったことと、従来の携帯電話も市場で生き残ると思われることから、スマートフォンがケータイと呼ばれるよ…

Google日本語入力

Windows 7 64ビット版に導入しようとしてインストーラーを起動させたら お使いの Windows のバージョンには対応していません という表示が出た。試行錯誤したらなんとか入った。 「的を得た発言」は変換されるが、正しい日本語を変換しようとすると「的を板…

アプリ

料理番組で「ここで、隠し味に『お酒』という醸造物を少々入れます」と言われたら、「ジョーゾーブツ」って何だよ、「お酒」ってワインなのか日本酒なのか料理酒なのか、何だろうか、と感じるだろう。 iPadをテレビが解説すると、 アプリというソフト アプリ…

oh!にんよう

店の看板にこのように書いてあるのかと思った。すぐには意味がわからなかった。 よく見たら お一人様 だった。客単価の説明だった。「一」と「人」の間に空白を入れないでほしい。

ATOK辞書ユーティリティ

ATOKユーザーならば、辞書ユーティリティの存在を知り、定期的に使わなければならない。 誤った登録の削除 誤った変換結果がそのままユーザー辞書として登録されていることがある。いつも誤変換候補が最初に出るようであったらユーティリティを起動し、誤っ…

予防接種

新型インフルエンザで流行っている言葉。 「予防接種する」「予防接種をする」という表現がよく使われている。 宮内庁の羽毛田信吾長官は26日の定例記者会見で、天皇陛下が新型インフルエンザワクチンを接種されたことを明らかにした。(時事通信) 「された」…

マイクロソフト、Windows Vista SP2の製造行程向けリリースを発表

2009年4月29日読売新聞。 大新聞なのに、堂々と見出しで誤字をしでかすとは。 もともとは、CNET*1が Microosft wraps up Vista update としたのに基づいてCNET Japanが"Release to Manufacturing"を「製造行程向けリリース」と意訳し、さらにそのまま転載し…

ミサイル

北朝鮮はミサイルではなく平和的な通信衛星と主張している中で、ニュースでは「発射」という言葉を使うようになった。 これまでは北朝鮮が人工衛星としているためか「打ち上げ」という言葉も使っていたが、PAC3が配備されるなど、緊迫してくると「発射」が中…

未来形

藤原紀香さんが帰国。陣内智則さんとの離婚について「未来形で2人それぞれ頑張っていきます」と語ったという。 日本語には時制がない。英語の未来時制だとこのようになる。 がんばるつもり? がんばっているだろう? がんばる予定? がんばろうとしているとこ…

仏の顔も三度撫づれば腹立つる

自民党の石原伸晃衆議院議員が、総選挙を経ずに首相が何度も代わっていることについて「仏の顔も三度まで」と何度も言っているそうである。Wiiのニュースチャンネルで、日テレNEWS24の配信*1を読んだ。何度も言っているのだから、中川前財務相のように酔っぱ…

国語辞典

あなたは、難しい言葉を聞いたとき、こっそり国語辞典で調べる努力をしますか。それとも「難しくてわけわからん」と逆ギレしますか。 漢和辞典や国語辞典をあまり使わなくなりました。特に漢和辞典。パソコンのかな漢字変換機能で、読みだけわかって納得して…

財産と資産

財産ではあるが、資産ではないもの 命 健康、思い出、経験などの概念 自分が持つ概念(思い)と結びつきがある物 (思い出の品など) 自分の愛する人がくれた物*1 無形財産(人間国宝なども含む) 文化財などで営利を中心とした利用価値がないもの 資産ではあるが…

問題なしでは安心できない

公共工事で建築物に欠陥が見つかった場合、 安全には問題ない という発表が行われる。 公式発表では結論に至った理由や経過、調査内容が説明されているのだろうが、報道の見出しでは問題なしの言葉だけが際だっているので根拠がわからず安心できない。 根拠…

電車が止まった

電車に乗っていたら、行く先で人身事故があって、運転抑止となりました。発車のために一度閉じた扉が再び開きました。 事故が大きくなかったこともあるのでしょうが、現場で後片付けを素早くやってくれて6分後に抑止解除となりました。しかし、時間を取られ…

炎感知器

外出先のトイレで、壁に炎感知器作動中と書いてあるのを見つけました。 その下に、 ライター等の火気を使用しますと発報しますのでご注意ください。 と書いてありました。注意すれば火を使ってもいいのでしょうか。 ここで遠慮してどうする。 火を使うなと書…

連勝記録

2008年9月23日は「巨人は広島と引き分けて、12連勝は逃した」と報道されていたのに、24日は「巨人は広島に勝って、32年ぶり12連勝」と報道されていた。 23日の時点で、連勝記録は途切れたのかと思ったが、連勝記録の延長が保留になったというだけで、連勝記…

こちらはどちら

このブログ「作文の練習」ではエレベーターに関する日記が多いようだ。 公共施設でバリアフリーを目的としたエレベーターが増えている。中でも、2箇所に扉がついているものは、車椅子の人が後ろ向きに降りる苦労がなくてよい。 ただし、乗ったときとは異なる…

電車が参る つづき

http://d.hatena.ne.jp/o1y/20040723#p1で「電車がまいります」について批評した。 最近、東京メトロが「◎電車がきます」の接近表示器を置き換え始めた。 新しく設置された機械は、番線番号と◎マークがとれて小型になったが、表示は 電車がきます が引き続き…

ATOK 2008

発売日に買った商用ソフトウェアはこれが初めて。 ATOK17から乗り換えた。 ほしかった変換候補が出るようになった。 ソフトウェアの安定性が高まったが、ATOK17が悪かったのではなく、ユーザー辞書が壊れていたようである。 そのためか、辞書が引き継げなか…

聞き間違い

テレビニュースで政府の月例経済報告が取り上げられていたが「デフレ経済報告」と聞こえたような気がした。

温度の呼び方

今日の最高気温は、40.2度ですって。 民放は「よんじってんにど*1」と読むのに対し、NHKは「よんじゅうどにぶ」と言う。こちらの方が格式ある感じがしますね。民放で「分」を使うのは野球の打率くらいでしょうか。 しかし、字幕などでは40度2分とは表記しな…

メールを打つ

暇なときに携帯電話をいじっていたら、Softbankのステーションに メールを打つ はアダルト メールを入れる はヤング と出ていた。手紙は「出す」とも「書く」ともいうように、電子メールだって「打つ」も「入れる」も両方使うと思っていたが、「打つ」はアダ…

シンクライアント端末

2007年7月6日の某経済紙朝刊。シンクライアント端末に用語解説がついていて、そこに 利用者(クライアント) とあった。あの、利用者は ユーザー (user) だと思うんですけど。client = 利用者だったら、シンクライアントは「薄っぺらい人」、シンクライアント…

刺客

郵政選挙のときは「しかく」と読む人の方が多かったのに、今は「しきゃく」と読む。「しかく」は同音異義語が多いからわかりやすいようにという配慮なのだろうか。 施行: しこう→せこう などと同じか。 ところで小泉チルドレンはどうなるのだろうね。 さらに…