2022-01-01から1年間の記事一覧

憲法尊重擁護義務

平成25年5月に衆議院憲法審査会事務局が作成した資料を読む。 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi085.pdf/$File/shukenshi085.pdf 〔憲法尊重擁護の義務〕 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官…

ウィズコロナ

元に戻さないの? 個人批判が目的ではないので、ここではネットで見かけた「有識者」としておきますが、その方が ウィズコロナは元に戻すことではない と書いていました。驚きました。コロナ禍前も「ウィズもろもろウイルス」で、そこに旧型コロナも入ってい…

そろりそろりと

航空会社の場合 マスク信仰の総本山の一つ、航空会社の対応が徐々に軟化している。 ある航空会社を例にとると、 1.飲み物を配るときの客室乗務員は、フェースシールド、ビニール手袋の重装備をするのを若干緩和したようだ。緊急事態宣言ではないからか? …

空港バスがWeb予約へ

さりげなく宣伝していた 成田空港から上京しようとしたらきっぷの裏にQRコードが書いてあった。 アクセスしてみると、羽田発着、成田発着で首都圏各地を結ぶリムジンバスがスマートフォン予約に対応しているではないか。 会員予約しなくても買えるようだが、…

ウイルスの次にやってくるもの

赤十字社の動画がすばらしい。 しかも公開は2年前からだという。 【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」 - YouTube ただし、パソコンやスマホを閉じてという箇所は、テレビや週刊誌を閉じてに変更した方がいい。

可用性を分かり合うのは難しい

tech-blog.monotaro.com 大変参考になりました。で、そのSREのプロの方が、このように書いています。 可用性99.5%の世界を想像できるでしょうか。ブラウザでいろいろなサイトを表示すると1000回中5回がエラーになります。 個人的な意見ですが、「可用性99.5%…

旅館業法改正案は狂っている(※リークされた報道内容が正しいならば)

これを書いているのは2022年9月21日の夕方だが、Twitterのトレンドは「マスク着用」と「ノーマスク」が3万件を突破していて仲良く並んでいる。 旅館業法改正案について、さまざまな意見が出ていて参考になる。 宿泊拒否はけしからん。 ばかがホテルで騒ぐか…

JR東日本、オフピーク定期券の詳細判明

ランキング参加中鉄道www.jreast.co.jp tabiris.com JR東日本が2023年3月導入を目指しているオフピーク定期券について、申請内容が明らかになった。 どうやってオフピークを判断するのだろうかと思っていたが、入場時刻で決めるという。 出場時刻を判定に使…

クレジットカードの資料請求をしてみた

複雑に喜びを感じる業界 クレジットカード業界の仕事というのは、あまり合理化をしてはいけないと聞いたことがある。 会社にはコストカットは必要なのではないか?と思われるかもしれないが、合理性を突き詰めるとどの会社も同じサービスになってしまうのだ…

iPadでアプリ版PowerPointを使う際の不具合

iPadにアプリ版PowerPointを入れる。 Windows版に比べて機能に制約があるのはもともと知っていたが、Windows版で作った資料の再現性はかなり高い。作った資料を持ち運んだり参照したりするだけなら十分使えると思う。 ところが、私の環境の場合、文字入力に…

どこにDX組織を作るか

日経クロステックが、システム子会社改革の連載を開始。 xtech.nikkei.com xtech.nikkei.com xtech.nikkei.com DX人材をグループの中のどこに置いておくべきなのかについては、正直なところ悩ましい。 外から来た異質の人材に組織の中核を担わせるなんて、明…

ぴったり字幕の復活を望む

ニュースの字幕が遅れる NHKでテレビニュースを字幕付きで見ると、冒頭で生字幕放送という断り書きが入る。映像や音声に対して字幕が遅れる。 民放のニュースになると映像にもともと全員向けの字幕が入っているため、それを補うように字幕放送をつけるとさら…

航空機内で電源を使う

空港の出発ロビーに行くと、出発の直前までパソコンを使っている客をたいてい見かける。 航空会社ではニーズに応えて、航空機内でもWi-Fiと電源を備える機材を増やしている。2019年頃からというが、一部機材に限定なので運次第である。 機内にはモニターの設…

読んで楽しくない旅行記

夏休みに会津に行った。楽しかった話はプライベートなのでさておいて、気になったことをまとめる。 乗るまでに一苦労 行きは半蔵門線の渋谷から浅草へ行こうとしたが、乗り換えが面倒だったのでそのまま半蔵門線で終点の押上へ。実際は東武線始発駅の浅草ま…

ChromebookからiPad Airへの買い替え つづき

使えば使うほどiPadの良さが分かってきた今日この頃。 アメリカ設計の中国デバイスを使うのか、中国設計の中華アンドロイドを使うのかの違いでしかないとは思うのだが、最近の経済安全保障上の懸念を考えるとAppleの方がまだましかもしれないと思い始めた。 …

強要の定義が折り合わない

刑法233条第1項 第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、 人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。 SNSを見ていると、マスク警察、マスクチンピラ…

ChromebookからiPad Airへの買い替え

iPad Air 第5世代を買った。 購入にあたってはApple大好きYouTuberのみなさんの批評を参考にしたが、Apple目線で述べられているので、Chromebookから乗り換えた経験を交えて気がづいたことを記録したい。 Chromebookの限界 最近はChromebookも数多く店頭表示…

見られたくない

国が外すことを勧めても、都会では99%以上がマスクをしている。接客を伴う仕事や、仕事中に同僚と同行する人はさらに多くの人がマスクをしている。 ただ、ある街で夜に出歩く人を見ていたら半分くらいに下がっているようにも見える。 わたしが8時の法則と名…

ヤフー陣営、2022年12月ポイント改悪

2022年8月1日、ヤフーショッピングなどで付与するポイントについて、税込みから税抜きで算定するなどの改悪を発表。時期は2022年12月「頃」だという。頃って、何?決まっていないの? 消費税分削減で、1.1で割って切り捨てると15%くらいはポイント払い出し総…

政教分離

宗教弾圧ごっこを興じるマスコミ 参議院選挙が終わったが、自民党の岩盤支持層を崩せなかったマスコミは、テレビで連日、国会議員と旧統一教会との関係を取り上げている。 何が問題だとは具体的に言わないし、どうすべきかについても言わない。ただし、霊感…

ホリエモンさんがワクチン非接種者と縁切りした件

反同調圧力の堀江貴文さんが、ビジネスパートナーがワクチンを打っていなかったということでお怒りなのだそうだ。 同伴者のマスクで飲食店から攻撃されたのと同じことをしているのがなかなか趣深いが、まずは事実関係を整理しておきたい。 ワクチンを打たず…

スマートフォン決済で納税

PayPayの請求書払いを使って、税金の支払いをしてみた。 税金の支払いは支払いを忘れる心配がない銀行口座振替が最強と思っていたが、還元率の高いクレジットカード払いを試してみようと思い、いったん口座振替を解除してみた。 しかし、クレジットカード会…

Rakuten UN-LIMIT VII

楽天モバイルの料金プラン、すでにバージョン7なのね。 2022年7月、一方的に契約が変更された通知が届いた。 受け取ってから8日までに違約金不要の解約を申し出る権利があるという。ただ、契約変更を断る権利はないらしい。 新しい契約にあたり、次の順序で…

IT業界の転換

コンピューターシステムの開発は、今も多くの人手がかかる。かつては人件費が安い中国に委託する「オフショア開発」というものが広まっていた。ところが、東西分断により、情報漏洩や盗用が不安になってきた。そして、ついには中国の都市部の人件費が国内を…

ポイント経済圏を生き抜く

ポイント経済圏の改悪と言えば楽天が有名だが、ヤフーのTポイント離脱もよくよく分析してみるとステルス改悪である。 Tポイント削減分はPayPayボーナスから改称したPayPayボーナスを付与するとしているが、Tポイントとは異なり、上限などの制約が厳しい。 オ…

スマートフォンの乗り換え

最近はメーカーが異なっていても同じLANに接続するだけでアプリケーションの引っ越しができるようになってとても便利になった。それでも自動で完了しない作業がいくつかある。 おサイフケータイの引っ越し おサイフケータイの情報はスマートフォンのプログラ…

安倍元首相死去

左翼テレビが、自民党の影響力が弱まると断定。 かつては選挙中の大平首相の死により弔い合戦と称されたこともあるし、田中角栄氏や小渕恵三氏が倒れて自民党が弱くなったという評価はされていない。 TBS出演中の星さんは、安倍さんがいなくなると、保守勢力…

節電

テレビニュースで、 節電のため 照明を抑えて放送しています という字幕を発見。スタジオが暗いらしいが、言われないと暗いとはわからない。 ずっとそのままでいいのでは。

家電量販店に行ってみた

無断キャンセル事件の衝撃 2022年6月、大手PCメーカーが客の注文を無断キャンセルした。インターネット上の店で割引率の設定を間違えたということで、規約上も許されるとメーカーは主張している。わたしはとても驚いた。 普通の店に置き換えるとこういうこと…

房総へ特急を

ランキング参加中鉄道2022年6月23日乗りものニュース。 「西武新宿線から房総へ特急」提案 メトロ東西線乗り入れ“まず費用感を” 株主の声 | 乗りものニュース 西武鉄道の株主総会では例年、鉄道事業に対する独創的な質問が寄せられる。 西武新宿線の活性化は…