2014-01-01から1年間の記事一覧

AQUOS PADを買い換える

auのAQUOS PAD SHT21を解約し、ドコモのAQUOS PAD SH-06Fを買った。2年縛りの違約金は高かったが、仕方がない。 なぜナンバーポータビリティ(MNP)を使わなかったのか。 電話番号はついているが、タブレット契約の場合はMNP予約番号がauから発行されない。そ…

ドコモの災害用地図

災害用地図というスマートフォン向けアプリの紹介ページに「ダウンロード(無料)」と書いてあったのでクリックすると、「ご注意事項」に次のように書いてあった。 ・本アプリのご利用には、ドコモ地図ナビサービスのお申し込み(有料)が必要となります。 (第2…

複雑すぎるサービス さらにつづき

au SHT21について、さらに更新する。 調査先 質問 回答 後日調査結果 総合案内 家族割には入れるのか? タブレットには電話番号がないので、電話向けのサービスには加入できない。 【一部誤り】電話番号は付与される。家族割の申込書を郵送で取り寄せたら、送…

希少糖

自然界では稀少な存在なので希少糖と呼ぶらしいが、食料品店で希少糖を含むとされる食品が目立つようになってきたので、稀少感がわいてこないのはわたしだけだろうか。

家計簿サービスを利用する つづき

http://d.hatena.ne.jp/o1y/20140617のつづき。 家計簿をインターネットのサービスを利用して効率的に作成する方法を検討する。 現金支出は、レシートなどをためてそれを後で転記する必要がある。これをなるべく電子マネーやクレジットカード払い、口座引き…

議事妨害

2014年6月、女性を敵に回した不規則発言(野次)で都議会に苦情殺到。 今回の騒ぎは全女性を中傷しているから、発言者へ向けた野次になるようにしろという意見があったり、外国の議会と比較する論も見受けられる。しかし、日本人はけんかをしながらの討論に慣…

行先案内表示機

2004年7月23日に同じことを書いたが、駅に設置されている行先案内表示機で次発電車のことを知りたい。 先発の情報は頼まなくても駅員が連呼するし、自動放送もあるし、電車が入線してくれば車体にも行き先が書いてある。しかし次発の情報は案内表示が頼りな…

家計簿サービスを利用する

家計簿をつけるためには、支出のたびに 日付 科目*1 支出先 金額 摘要*2 の5要素を記帳までに把握することが必要で、覚えきれない場合はレシートを集めようとはするものの、レシートをくれなかったりなくしたりすると覚えきれずにいつか挫折するのが一般的だ…

できるけれどやらない

集団的自衛権の政府解釈は、「権利はあるが行使しない。」 保守派の主張は、「戦争ができるけれど自分からはしない国にしたい。」 できるけれどやらないなんて、勉強できない子の言い訳みたいで、本当はできないということだ。本当はできることがわかりやす…

ノートパソコンは家で使うもの

量販店の広告を読んでいたら あまり持ち運ばずに家でネットや映画を楽しみたい。 と書いてあった。デスクトップ・パソコンのことかと思ったら ノート・パソコンの解説だった。 持ち運ぶ情報機器の代名詞がノートからタブレットに移行したことに時代を感じる…

知らない人の書き込みが勝手にデスクトップに現れる

ある有名SNSサイトにて、グループに参加する グループの投稿を自らのタイムラインに表示させるようにする Windows 8.1のパーソナル設定で、「ロック画面に表示するアプリ」→「詳細ステータスを表示するアプリを選ぶ」でこのSNSを加える こうすると、ロック画…

ポイントカード つづき

個人情報保護法が制定されるときには、個人情報保護対策に対する機運が盛り上がり、 いらない個人情報は持たないようにしましょう 個人情報を持つならば持つと宣言した上で、適切に保護と開示を行いましょう 同意を得ずに個人情報を横流しするのはやめましょ…

継ぎ手パイプ

電気掃除機向けのノズルと本体をつなぎたくてもパイプの経が合わないときに使う、継ぎ手パイプという商品が売られている。 継ぎ手パイプは細いパイプに厚みを持たせて、太いパイプとつなげても空気が漏れないようにするものである。よって購入するときには …

自動車の異業者参入

これから新しい住宅に住む人にとってオール電化は選択肢のひとつであるが、ガス湯沸かし器とは使い勝手が違う。機器のメーカーはガスとの差を埋めようと工夫しているが、工事業者が追いついていないと思う。 ネットの質問サイトなどを見るとエコなんたらに対…

5組前

回転寿司では休日になると30分待ちは珍しくない。チェーン店は予約制ではなく、番号札を取ったあと入口で長い間待たされる。 5組前が呼ばれるとメールを送ってくれるアプリを試した。駐車場に止めた自分の車の中で待てるので便利だと思ったが、実際には自分…

ポイントカード

膨らんだ財布を整理すると使わないポイントカードがたくさん入っている。出かける前に財布の中身を整理した後で「ポイントカードはお持ちですか」と言われると、とても損した気分になる。 日用品のポイントカードでは数銭から数十円。ところがめったに行かな…

自転車の逆走

2013年12月1日に道路交通法が厳しくなり、自転車が道路の右側にある路側帯を走ることが禁止された。ところが路側帯だけが禁止されたと勘違いしている自転車利用者が少なくない。もともと車道でも逆走は禁止である。 老人による高速道路の逆走は報道でも取り…

裁量労働制

裁量労働制を会社対労働者の対立構図で論じる人が多いが、今回は高年収の従業員と、労働組合が認めた従業員が対象と言うことだから、要は平均年収が高い業界を想定している。この施策は、要は深夜までこき使われている若者の残業代を取り上げて年配の賃下げ…

北海道新幹線

在来線の保守品質を高めながら、北海道新幹線の開業を準備することが本当にできるのだろうか。保線・保守はJR東日本に委託した方がいいのではないか。

まとめ読みアプリによるWeb広告の危機

ひとつのアプリで出版・報道各社の記事をまとめ読みできるアプリケーションが使いやすい。AndroidではSmartNewsに加えてGunosyも登場。 ZDNetの記事が読みやすくなった。これまでは外部のリンクからZDNetにアクセスすると広告が表示され、それをスキップする…

増税と携帯電話定額割引サービス

携帯電話会社は端末の負担を軽く見せる目的で毎月の請求から割引を行うサービスを行っている。 消費税増税によって、このサービスの割引金額は変わらないという周知を行っている。WebサイトのFAQにも掲載されている。 ところが、2014年4月の増税後に請求予定…

自動販売機

最近の飲料自動販売機は、節電のために見本やブランドロゴを蛍光灯で照らすのをやめている。一方で、人が使っていないときにも押しボタンが点灯したり光が流れるように順次点灯したりする。色が変わるものもある。 節電したいのかしたくないのか、はっきりし…

スマートフォンの意外な影響

駅のエスカレーターを歩かせないようにする周知が一時期多くの鉄道会社で行われていましたが最近下火になったような気がします。 都市部では片側歩きというのが大半ですが、大都市には、2列とも歩きになってしまうエスカレーターがいくつかあります。隣に階…

電話番号がログインID つづき

IDを電話で聞き出すことでようやくWebのサービスが使えるようになったが、その後「パスワードのお知らせ」という封書が届いた。 電話番号: 一部伏せ字で記載 パスワード: 初期パスワードが全桁記載 だから、電話番号を調べようがないんだってば。カーナビ用…

ごみ袋:価格変更せず「買いだめ不要」千葉市長がツイート

2014年03月13日毎日新聞。 この市では、45、30、20、10リットルの4種類の可燃ごみ指定袋が売られている。どの袋も1リットル0.8円で値段が決められているが45リットルだけが品薄になっているという。それに対して (市担当者は)「損得に関係はないはずだが、特…

JR東日本 E7系営業運転開始

長野新幹線の新型車輌が運行開始。 天井に色を塗ったが、今後きちんと洗車していくのだろうか。電車の天井は汚れているのが普通だ。

STAP細胞

「スタッフさいぼう」は忘れ去られる運命なのだろうか。それならここに残しておいて、2014年の流行語として思い出されることがあるかどうか後で検証しよう。 さて、STAP細胞の論文は共著なのに、マスコミが担ぎ出したリケジョだけが疑惑の人として騒がれる展…

電子マネーが進める1円単位

この前、コンビニで買い物をしたら値段が1,900円ちょうどだった。なんとなく気持ちがよかった。 10円単位、100円単位の価格政策は、支払いの時の手間をなくし、わかりやすいイメージを与える。 一方、増税のときはなるべく納税感がない方がよい。 消費税の導…

運賃改定

2014年4月1日増税に伴うのりもの各社の運賃改定が認可されている。 以前、大都市の路線バスで均一料金が200円から210円になったときも残念だったが、ICカード乗車券が普及したので、わずらわしさは少なくなった。 今回残念だったのはJR東日本(首都圏地区)の…

電話番号がログインID

インターネットでは、お互いがあらかじめ持ち合わせている情報を2つ以上出してもらうことで本人かどうかを確認する。最も使われているのはID・パスワード認証というもので、IDとパスワードは預金通帳と印鑑の関係のようにたとえられるが、両方とも他の人が使…