環境

ウクライナ侵攻雑感

お前が言うかね ロシアでは西側のネットも禁止し、当局よりの発表しか出なくなっている、と日本で報道されている。日本国内であんなコロナ報道をしておいて、よく他所様のことを言えるものだと感心してしまう。 出口が見えない 戦局の出口が見えないという議…

レジ袋有償化

コンビニのレジで会計している人を観察していると、袋を断る人は結構多いと感じる。 ファッションとかエコとかではなく、袋は会計済みの商品を識別するためのものであって、消費者はそれほど求めていなかったんだろう。 きょう、数点買い物をしたところ、1点…

オンラインが普通になる日

テレビゲームに依存している人たちは長時間画面と向き合っていることがまったく苦にならない。 テレワークで一日中会議が続いて疲れるという人が多くいるだろうけれど、やがてはスマートフォンや自動改札やオンライン決済やオンラインショッピングと同様に当…

自動車

ハイブリッド自動車 製造時の環境負荷や、電池の廃棄問題があり、ハイブリッド車は環境にやさしくないという人もいます。 ただし、エネルギー問題が厳然と存在する中で、様々な方式で競争を促進するのはいいことだと思います*1。 風車が景観を乱したり、低周…

温暖化

今年の冬はそれほど厳しい寒さになりませんでしたが、温暖化と騒ぐ人は少なくなりました。 しかし、夏に猛暑になれば温暖化だと騒ぐでしょう。 温度変化が仕事に影響ある人は別ですが、一般の市民は自分が不快なのが嫌なのでしょう。あまり地球の自然環境の…

水素自動車

2009年1月29日の報道ステーションは水素自動車を特集。 古館さんは、ガソリン車はCO2、水素自動車はH2Oという単純な図式を持ち出して「またか」と思った。走行時に車から出る物質だけ注目しても環境問題の解決にはならない。水素自動車がCO2を出さないなんて…

PETボトルのリサイクル品

どこに行けば見られるのかと思っていたが、三洋電機のエネループの外装に再利用品の表示があった。一応あるんだね。

アイスクリームのコーン

サーマル・リサイクルは、本当にリサイクルなのか?と聞かれたら、「違う」と言ってしまえばいい。でも、環境にはいいですよ、と教えてあげればいい。ごみは発生しないようにするか、それが無理なら、なくすときに資源浪費を減らすようにするとよい。 アイス…

報道特捜プロジェクト

再びリサイクル特集。「リサイクルは何でも善」という21世紀最大級の誤報汚染が広まる中、まともな番組である。 用意されたビデオの大半はこれまでの放送の総集編のような内容だったが、官僚のコメントが出るまで待つという姿勢だったので新たなネタが足りな…

主要国首脳会議

日本の影が薄いとか、海外のニュースでもトップ・ニュースで取り上げられていないとか、ニュースは言いたい放題である。 でも、日本国民や日本のマスコミだって、他国でサミットをやっているときはそれほど注目していないではないか。 歴史の教科書を読むと…

リサイクルの定義は?

えせ環境ねたに敏感に反応してしまうようになった。 2008年6月29日放送の熱血!平成教育学院。3Rはリユース、リサイクルとあともうひとつは何か、という問題で、回答後に字幕で解説が表示された。 リユース もう1回使う リサイクル 再利用 「もう1回使う」と…

排出権取引

経済団体が反対しているが、報道ではトップの発言が伝えられる程度である。科学的にどうして意味がないと考えているのか、その主張の中身を知りたい。 もっとも、排出権取引もえせエコビジネスのひとつにすぎないと思う。排出権取引を推進したいなら、それで…

やはり、ゼロにしたいらしい

2008年6月10日のめざましテレビ。ココ調で電気自動車を取り上げた。ビデオでは計測器を用いて石油で走る車とのCO2排出濃度を比較し、「電気自動車はもちろんゼロです」と強調。走行中ゼロをアピールしたければ、NOxや、すすの濃度にすればいいのにと思うが、…

テレビとエコ

2008年6月8日は、各局でエコ番組をやっていた。あまりじっくり見なかったので正確ではないかもしれないが、テレビ朝日系の「素敵な宇宙船地球号」でとりあげた水俣湾の特集はよかった。NHKは、いろいろな人が歌を歌っていたなという印象しかない。日テレは食…

環境問題はなぜウソがまかり通るのか

同題の武田邦彦氏の著書を読んだ。 リサイクルが不経済なのかどうかまではこの本だけではわからないが、せっかく集めたごみをリサイクルせずに処理しているだろうということは何となくそうなんだろうなとうすうす思っていた。原子力発電と同じで、今のところ…

ガソリン、さらに高いぞ!

給油所では、近隣地域同時一斉値上げという状態。とうとうハイオクが150円を突破した。 単位距離あたりの走行コストは燃費とガソリン単価で求められる。 単位距離あたりの走行コスト = f (燃費, ガソリン単価) = g (1/単位ガソリン消費あたりの走行距離, ガ…