JRの指定席券売機が少ない

 

ダイナミックレールパックを使ってみた

先日は有人窓口について書いたのだが、オンライン誘導をしているのだろうということで、JR東日本の旅行商品をネットで買ってみることにした。ネットで新幹線をまとめて予約できるネットプランを「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」という。

画面自体はJR東日本にしてはよくできていた。

  • ちょっと時間が経つとエラーになって最初にやり直し
  • 日付を変更したいときに宿の日付を先に変更しないと列車の日付を変更できない
  • 全国旅行支援が受けられるかどうかの判定が購入後

いろいろ気にはなったが、許容範囲である。全国旅行支援が突然始まった時、システム開発者は仕様追加に泣かされたと思うけれどシステム変更をよくやり遂げたと思う。これは全国の大手旅行各社全部同じ。

ダイナミックレールパックは、YouTuberのスーツさんが宣伝をしている。新幹線代がほぼただなのではという感動的な料金で、JRと宿泊を一括予約、決済できるので、後から変更する必要がなく、急いで買う必要がなければ検討に値する。予定変更への備えについてはキャンセル保険もついで買いさせようとしているのがおもしろかった。

指定席券売機が混んでいる

さて、代金の決済が終わった後、きっぷは駅で受け取ることになる。受け取りは指定席券売機から可能である。指定席券売機がない地方には酷な仕組み*1だが、都会の人は近くの駅で受け取ることができる。みどりの窓口に行く必要はない。

 

ただ、指定席券売機が混んでいる。

 

操作が煩雑だし、わたしのようにきっぷの受け取りをするにもスマホ画面に表示された番号かQRコードを出さなければいけないが、券売機の前に立ってからあたふたする人が多いのである。

例えば、ダイナミックレールパックについては、

  • 予約番号
  • JR認証番号
  • JR引取番号

という様々な番号がある。予約番号の数字と、JR認証番号は同じ桁数である。勘違いして入れ間違えると後ろに並んでいる人がいらいらすることになる*2

他人から買い方を指南されているのか、予定を確認しているのか、乗り換え案内アプリで経路を調べているのか、スマホを使っている理由は他にも考えられるが、とにかくみんな機械を操作しないでスマホと相談している時間が長い。

 

足元を見ると、コロナ禍なので離れて並ぶよう促す足跡マークが床についているのだが、そのマークの数を数えると8人分用意されている。

 

JRさん、

8人並ばせるつもりなの?!

窓口で時間がかかるところは省いて、すぐ受け取れると思うから、利用者は勧めに従ってWebからの申し込み方法を理解してきたわけだよね。それでも並ばせるなら利用者側には意味がないではないか。

合理化しすぎである。券売機をもう1、2台増設すべきなのではないか。

将来は窓口だけでなく券売機もいらないから今更増やさないという判断かもしれない。しかし、ダイナミックレールパックに代表されるように券売機を使った商品を増やしている。やっていることに矛盾を感じる。

当日受け取り、特に発車時間が迫っている段階での時間の余裕がない受け取りは危険である。なお、ダイナミックレールパックについては、乗車券の受け取り期限が前日になっている。旅行開始がたとえ午後だったとしても、当日に受け取ることはできない。

 

飛行機に勝てない

JRが対抗しなければならないのは大手航空会社である。

航空会社もまたスマホシフトを進めているが、羽田空港に行けば自動チェックイン機がいまだにたくさん並べられている。

数万円、数十万円のチケットを買った人が出発時刻ぎりぎりに到着したときに、ただでさえ手荷物検査、身体検査があって時間がとられるのに、さらにチェックイン機に並ばせることが許されるのはLCCだけである。すぐに乗れる新幹線に対して大手航空会社はコンプレックスを抱いているとすらいえる。

 

ところが、今はむしろANAJALの方がさくっと乗れる。JRは長々と並ばないと特急券が買えない事態が発生しているのである。

もちろんビジネスの新幹線客ならスマホでさくっと予約してピッとかざすだけであるが、わたしのように旅行商品を買った人や、子供連れ、お年寄り連れ、団体客、地方発着の人はみどりの窓口が激減している中、数少ない指定席券売機に並ばされるのである。JR東日本の新幹線は自由席であれば予約なしでもSuicaをかざすだけで改札を通れるが、十分な残高が必要なのと、全席指定席の便が増えていることを考えると使いこなせる人が少ないサービスのように思える。

 

東京駅に行くと、みどりの窓口だけでなく指定席券売機もかなり列ができている。各地の乗車駅でみどりの窓口が閉鎖され、指定席券売機も少ないが、首都圏であれば東京品川渋谷新宿池袋に行けばなんとかなる、ということもない。いつどこで券を受け取ったらいいのか。上野駅はすいてそうなイメージだけれどね(上野駅、ごめんなさい)。

 

JR東海エクスプレス予約くらい、さくっと楽々操作できるならまだわかるが、他社はまだまだである。そんな状態で「スマホがいやなら20分、30分並べ」というのはいかがなものかと思うんだよね。特急券は数十分、数時間座る権利を買うものであるが、そのためには長らく立たされるという大いなる矛盾。せめて椅子くらい用意したらどうかね。

*1:地方の人はどうやって格安旅行を手に入れるべきなのだろうか

*2:ちなみに、わたしの実話。後ろに並んでいた方、ごめんなさい