マクドナルドとコンビニだけ つづき

 きょうは2020年4月19日日曜日。国道沿いのマクドナルドには店の外まで行列が続いていた。この店にはドライブスルーもあり、車も列を作っている。
 穏やかな春の休日にもかかわらず、どこにも行くところがないのである。行政機関と医療機関は自粛を呼びかけるが、自粛は手段であって目的は長い戦いの中で健康を維持し生き残ることである。家族の大部分が外で食事を取っていたのが、毎日3食、家で食べるとなると、食事を作る人の負担は大きい。コロナウィルスに感染しなくても精神を病んでしまわないようにしなければならない。マクドナルドが体にいいかはおいておいて、たまには外で食べようとする気持ちはよくわかる。
 そんなマクドナルドも、きょう決断したようである。
www.mcdonalds.co.jp

■概要
対象期間:
4月20日(月)午前5時~ 5月6日(水・祝)24時(予定)
※準備が整った店舗より順次開始いたします。
対象店舗:
政府の「特定警戒都道府県」対象地域13都道府県の全店舗(臨時休業中の一部店舗を除く)
<内訳>
東京都:約350店舗、神奈川県:約230店舗、千葉県:約160店舗、埼玉県:約180店舗、
大阪府:約240店舗、兵庫県:約150店舗、福岡県:約90店舗、北海道:約90店舗、
茨城県:約80店舗、石川県:約30店舗、岐阜県:約40店舗、愛知県:約190店舗、
京都府:約80店舗 【計:約1,910店舗】
対象時間帯:
全営業時間中(営業時間は店舗によって異なります)
営業形態:
店内でのご飲食を中止し、お持ち帰り、ドライブスルー・デリバリー(店舗によって異なる)のみでのご提供となります。

安価な飲み物で長い時間を過ごせるマクドナルド、わずかに残った電源カフェとしてのマクドナルドが昼間の行き先候補から消える。
 マクドナルドの食べ物自体が好きな人はドライブスルーや持ち帰りでよいが、外で場所を確保したい人にとっては打撃である。マクドナルドで買ったものは食べると大量のごみが出るし、電車やバスに持ち込むと匂いが立ち込める。どこで食べればいいのだろうか。
 不要不急業種以外は外に出るな、とされているが、不要不急業種であっても不要不急業種以外の様々な製品・サービスを調達してはじめて機能しているのである。病院はマスクと消毒液と薬と食事だけあれば診療行為ができるか?そんなことはないだろう。
 ただでさえ忙しいのに、取引はオンラインにしてください、と業者側が頼めるのか。そんなこともないだろう。
 注文を受けたら、誰が運ぶのか。サービスを運ぶのは郵便と新聞販売店と宅配便とバイク便だけ? そんなこともないだろう。
 機器のメンテナンス、修理工の人、工事の人、営業の人、集金の人など、様々なサービス業の人がいるが、不要不急業種ということになっている。
 事業所の中には、自粛に協力して事業所を閉鎖するか、一部の内勤者を除いて入室を許可しない動きが出ている。帰社して作業することもできない。モバイル機器のバッテリーも減っていく。外回りの人はどこで食事をし、どこでテレワークをしたらいいのだろうか。自宅で?いやいや、外回りなんで。
 マクドナルドから人を追い出しても、カフェ難民は公園に行くだけで、雨が降ったら地下街に行くだけである。東京都心の人出は6割程度になっているので、特に昼はかなり人口密度が落ちている。そんな中、あえて、その人達を公園や地下街に集めるような施策を取るべきではないと思う。

個室がもったいない

 密集密閉接近の温床として、早々と閉鎖したカラオケボックス。これまでもカラオケ以外の目的で使われることが少なくなかったようである。個室もあるし、清掃スタッフもいるし、電源もある。テレワークの会議スペースや作業スペースとして使えるようにしてくれれば需要が高いのではないか。カラオケ機材の電源は切って、電源タップを置いてさえくれれば、あとは携帯の電波が入ればテレワーク用の作業スペースとしてなんとかなるという人は多いだろう。雨の日に軒下でパソコンを開いて資料をメールするみじめさを避けるくらいならば800円は払えるだろう。ちなみに、スターバックスに入って少し高いメニューを頼んでも600円から800円はする。コワーキングスペースを月極契約せずに短時間利用するドロップインは1時間600円〜1,000円程度。今はマスク必須としているスペースもあるようだ。個室であればマスクは必要なくなるので、1,000円でもいいかもしれない。衛生管理が大変なのでワンドリンク制やジュースサーバーなしでも客は許してくれるだろう。
 大型商業施設を全館休業するのは仕方がないとしても、駐車場はだけは開けていつもより安い値段で提供してもらえないだろうか。通勤電車がリスクだが、どうしても都心に行かなければならない人は車で行くことも考えるだろう。しかし、1時間600円、15分200円の駐車場を毎日使い、ガソリン代も自腹でやっていては赤字になってしまう。車外の行動を減らせば密集を避けやすいだろう。
 ビジネスホテルも昼間利用を格安で展開してほしい。補助をつける自治体もあるようだ。室内清掃作業者の勤務計画が複雑になってしまうのが難しいのだと理解しているが、もともとレイトチェックアウトなどを実施していたホテルでは工夫の余地があるのかもしれない。
 今、都心で働いている人は、すいている都会の見物人ではなく、コロナ感染希望者でもない。海外ではロックダウン反対デモが起こっているようだが、政府に反抗しようとしているわけでもない。何かのために仕方がなく外出している人たちである。そんな人達の居場所をひとつずつ奪うのは不憫である。

風紀委員があらわれそう

 そのうち、「XXは未だに3密である」「XXは緊張感がない」と暴露、拡散が行われるようになるだろう。娯楽業種や夜の業態はウィルス拡散を促進する原因となっているようなので、自粛した方がいいと思うけれど、商店街やスーパーまでひとつひとつ見回りをしてネットや報道で流すのはやりすぎである。
news.livedoor.com

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京や大阪にある“地元商店街”への人出が絶えない。商店街側も不要不急の外出を控えるよう呼び掛け、換気に努めているが、もともと人口過密地域にあり、必要に迫られた買い物客だけでも混雑は避けられない。

この後、具体的な商店街の名前をあげて、写真も掲載している。事実を淡々と述べているだけではあるが、記者は3密を暴露したかったのだろうか。ひとつふたつならいいが、こういう報告をみんなが真似しだす。今は個人も簡単に掲示板で報告ができるので、3密さらしが始まる。
 行政の協力金は給付が迅速ではないし、金額もこれまでの売上を補うものではない。民間が「自粛しろ」と脅迫するのは「借金抱えて死ね」と言っているのと同じことである。本来、夜の業態の人に対して言うのも慎重でなければならない。他人に対して自粛しろと言いたいなら札束を配りながら言うべきだ。
 密接状態が1秒でも発生したらただちに周辺の全員が感染するわけではない。3密を見かけたときに「不謹慎だ!」と言うのではなく、「混んでいる所に行ったら手洗いしましょう」「消毒液を置いたほうがいいのではないか」と呼びかけるなど、建設的な議論にしたい。