おサイフケータイ故障時

携帯電話の電源が入らなくなってしまった。nuAns NEO Reloadedはシャットダウンしている状態ではおサイフケータイのICチップにも電源が供給されない仕様*1で、おサイフケータイが使用できなくなった。
こういうことに備えて、Suica定期券はモバイルSuicaにせず、WAONもカードのままにしていた。だから急に現金生活に戻るわけではない。しかしSuicaグリーン券・モバ得向けのモバイルSuica楽天Edynanacoが使えない。
さあ、復旧方法を調べなければ。

  • 前提
    • この先もAndroid使用を継続するか、機種交換前のAndroidにいったん残高を戻す。
    • 次の端末はiPhoneにしようかとも思うが、いったん手続き終了まで待つ。例えばモバイルnanaconanacoカードにするのは下記に比べると手続きが複雑なので避ける。

モバイルSuica

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/procedure/index.html
画面操作方法も含め、わかりやすい。
再発行手数料が510円かかる。510円以下の残高だと再発行すると損してしまう。このとき、紛失かつオートチャージの場合は必ず処理しないと損失が拡大してしまうが、故障の場合は再発行しなければ誰も残高を取り出せないのであきらめた方がいいかもしれない。

モバイルnanaco

http://www.nanaco-net.jp/malfunction.html
http://www.nanaco-net.jp/rescue.html
とりあえず電話せよと。
nanaco問合せセンターは東京にあるがナビダイヤルも可。ナビダイヤルは、全国一律一般回線10円/分、携帯電話30円/分。
nanaco番号をあらかじめ控えておくと手続きが早い。nanaco公式サイトからnanaco会員メニューに進み、ID、パスワードを入力する。
他にも名前、電話番号、住所が必要。
時間によってはオペレーターにつながるまでかなり待たされ、手数料無料とはあるが実質負担は重たい*2
電話で引き継ぎ番号が発行される。その場に代替機があれば引継番号を使って残高0円nanaco利用再開が可能。
その時点ではWebからログインできる会員サービスメニューは旧nanaco番号のまま。
残高引き継ぎ手続きに4日かかる。(nanaco公式サイトにもそう書いてある。電話では1週間から10日と言っていた)
その後、故障端末が修理から戻って来たり、新しい端末を買ったりした場合は機種変更手続きをすればいい。無料だが、機種変更の際nanaco番号は変更されるので要注意。

楽天Edy

https://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/break/
Edyレスキューサービスを利用。1〜2週間もかかる。
携帯キャリア又はショップにて指定書面を発行してもらう必要がある。
ところが、nuAnsの場合は大手キャリアや大手メーカーのようなサポート体制を受けることができない。書面発行がかなり難航すると思われる。

WAON

https://www.waon.net/service/trouble/
対応が複雑なのでとりあえず電話せよと。

Suicaの対応はもっとも洗練されている。他の電子マネーは、それまで現金か他の電子マネーを使えば、ということになろうが、サポートに無尽蔵にコストを費やしてほしくもないので仕方がないのかなと思う。ただ、もう少し電話はつながりやすいと助かる。特にnanaco。オペレーターはnanacoが使えなくて焦っている人とばかり話していて神経を使い、通話時間も長くなりがちだとは思うので仕方がないとは思うけれど。

*1:他社製品は電池に残量があればFelicaチップが使えることが多い

*2:かけ放題の契約になっている携帯電話を使いたいところだが、これは電話が故障しているときだから果たしてうまく手元にあるかどうか。友達が貸してくれるかな