路線バス観光がおすすめ

 旅行で都会に行ったときに、地下鉄で移動してしまうと、便利ですが街の景色が楽しめずに後悔することがあります。東京見物をするにはどんな交通手段がいいのでしょうか。
 自家用車で東京に乗り込むと、不慣れな運転手*1はずっと気が抜けません。首都高速道路は、渋滞がひどいとされていますが、流れる時間帯は移動するための公道というよりは、サーキット場になっています。土曜深夜の都心環状線は観光客が走る道路ではありません。
 一般道でも、地方ナンバーの車は、はっきり言ってじゃまです。ときどき、直進だけ進行可の信号機*2で、堂々と停止線から動かない車を見かけます。上京記念にトラックに追突されたいのでしょうか。
 地方ナンバーの乗用車と並んでじゃまなのが、路線バスです。法定速度厳守で走っているのでおっとりしているかと思いきや、運転手は渋滞の中でダイヤを守らなければならないので必死です。混雑する幹線道路で、左端にあった停留所を出るやいなや、後続の車を遮っていきなり2車線またいで50m先で右折レーンから右折するなんて、わたしには真似できません。でもバスの運転手さんは平然とやってのけます。彼らはプロです。自家用車の運転者としては近づきたくありませんが。
 ・・・ということは、乗客として路線バスに乗れば、街中をゆっくり走ってくれるし、意外とダイヤ通りに走ってくれる*3ということです。地下鉄だと外は真っ暗ですが、バスはタクシーよりも高い位置から街を眺められます。でも料金は高くありません。
 路線や運行時刻がわかりにくいでしょうが、都営バスなら営業所に行けば路線図*4をもらえます。Web*5でも情報が入手できます。京都が、あの複雑なバス路線*6に観光客を乗せることを当たり前にしているのだから、東京だってもっと宣伝すれば観光客が乗るようになるでしょう。

*1:いや、慣れている運転手でも?

*2:赤信号ですが、その下に青色の灯火の矢印「↑」もついています。交差道路が青になる直前に右折可になる信号は地方でも見かけますし、直進及び左折可は他の都市でも見かけますが、直進のみ可はあまりないみたいです。

*3:ただし、混雑時間帯でなければ

*4:みんくるガイド→http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/unchin/guide_no5.htm

*5:都営バス→http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus_index.html http://tobus.jpは携帯電話等からでも可能

*6:市バス・地下鉄路線図→http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rosenzu/rosenzu.htm