マイナンバーカード: 国の関与が誤りだったのか

マイナンバーカードの用途拡大に伴い、いくつかのセキュリティ事故が発生している。
他人の情報が見えているというもので、ソフトウェアの欠陥や事務取扱いの誤りが原因とされている。
これらはよくないことであるが、報道やネット世論を見ていると関係ないところを批判しているものが多い。
悪くない人を叩いても社会はよくならないので、心当たりがある人は反省してほしい。

国が国民の情報を管理するのはよくない

管理するのは、これまでもこれからも個人情報を預かった機関です。
マイナンバーカードの仕組みは紙を使わずに電子で情報連携するための道を作ったようなものです。
あなたの友達が闇の郵便屋さんに配達を依頼し、その郵便屋さんが輸送中の手紙をなくしました。「ほら、道が悪い」「やっぱり道を造るべきではなかった」という人はいないと思いますが、現在のマイナンバーカード批判の半分がこれです。
なぜ闇の郵便屋さんを使った友達を叱らず、闇の郵便屋さんにも文句を言わずに、道路管理者の国土交通省自治体に文句を言うのですか。
ピアツーピアソフトのWinny開発者がなぜか逮捕される事件のように、道具を批判すべきではないし、仮に悪影響がある道具があるからといって道具を改善させようとせずに道具を封じるというのは社会の進化を妨げます。

マイナンバーカードなんかやらなければ事件が起こらなかった

いいえ、そんなことはありえません。
人に情報を預けている以上、常に事件は起こっているのです。
それを国民が気づいていないだけなのです。
マイナ保険証を使って医療機関で受付をしたら、他人の情報が見えた、というのは、紙の情報でも起こりうることです。
違うというなら、過去1件も保険請求の誤りがなかったと証明してもらいたいものです。
その誤りが、情報の持ち主に見えるようになったということです。
気持ち悪いことは事実ですが、今気づいてよかったねという一面もあります。
もともと、診療所の窓口にいる医療事務員は紙で患者全員の情報を見ていますよね。その見ている内容があなたが見えるようになった、そして、誤って別の人から見えたというだけです。
別の人から見えてもかまわないなんて言っていませんよ。「もともとそうです」と言っているだけです。
どこの誰が見ているかわからないから不安なのだというかもしれませんが、病院の窓口の人は友達なのですか。聖職者なのですか。どこの誰かわからない人は今でもあなたの情報を見ているのです。医療事務をこなす能力を確認する資格があるけれど、医療事務を行うにあたっての精神検査や倫理検査はしていません。
これまでもこれからも変わらないのに、マイナンバーカードのせいで悪くなったかのように言うのは客観的な判断ではありません。

国に情報を握られる

逆に、情報を握られていない国民というのは住所不定の人や、無戸籍の人くらいであって、ほとんどの市民は情報を握られているのではないですかね。
マイナンバーカードによって握られる?どういうことを指しているのか、まずは不安に思っている人から解説をお願いしたいものです。

情報がマイナンバーカードに集中している

繰り返しにはなりますが、マイナンバーカードの仕組みは道にあたるものを作っただけです。
道路を建設すれば、北から南まで道でつながります。
それのどこが集中なのですか。
東京に行くのが便利になって、首都圏で渋滞が発生してる?
あ、それは本物の道路の話であって、マイナンバーカードで渋滞が起こっていることはありません。
マイナポータルというのがありますが、あれは、機関Aが持っている情報を、窓口に行くのに代わって請求して画面に表示しているだけです。
機関A、B、C、、、Zの情報をマイナンバー闇の事務局が全部丸抱えにして預かっているわけではないのです。

マイナンバーカードの仕組みにより、情報が特定機関に筒抜けになる

警察は捜査権限があるし、税務署にも調査権限があります。今も昔も変わりません。
特殊機関が何をしているのかはわかりません。今も昔も変わりありません。
マイナンバーで筒抜けになるのは、国民に対してです。
どの機関がどの情報を参照したかはマイナポータルで確認することができます。
一方で、刑事捜査が今まで以上にやりやすくなった話は聞こえてこないです。

100ある事故が3つくらいに減りました。そういう感覚なのですが、立て続けに3つも事件が起こったと騒いでいる人がいます。
もともとあったなんて言えないので行政側は口をつぐんでいますが、反論できずに悔しい思いをしている関係者は少なからずいらっしゃると思います。

政府や自治体のシステムを安値で業者に委託します。受託業者が隣国の法人だったり、隣国籍の方が入社したりします。国家に情報を差し出すことが法律で義務付けられている国もあるので、守秘義務契約があろうが、いつか帰国する気があるなら母国の法律を優先しなければなりません。
こちらの方が全員のデータを自由に引き出せてよほど問題です。マイナンバー怖い、国家の管理が~という単純思考から逃れることができていないネット世論、そして報道各社はもう少し勉強をしたらどうでしょうか。